514821 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

勝手にしやがれHeyしすたー

勝手にしやがれHeyしすたー

心のうた


   最近、本当に音楽を聴かない・・・。



心のうた




   唯一聴くときは、車に乗ってるときですが、今は「傷天・太陽」のサントラか、
   「TUBE」が入りっぱなし。
   結局、一番耳にしてるのは、好きな映画(ドラマとか・アニメとか?)のテーマ曲
   とか。ああそれさえも、最近ご無沙汰かも。

   そんな私が、一番音楽を聴いたり、カラオケに行ったりしたのは、独身期である。
   車乗るバイトしてたし。
   あと大学時代。

   かれこれ10年前のことだけど、この時期のアーティストが一番分かるであろう。


   まあ、それは置いといて。
   好きなアーティストのことでも、ちょっと思い出しつつ、つらつら語ろうかと思った
   のである。いきなり。

   大体どんなのが好きかというと・・・、

   男性うたうたいのが、圧倒的に聴きます。
   仮想恋愛というのか、「女の子を好きな男の気分」が好きなので。
   で、「くさい歌」が大好き。

   ぷんぷんにおってきそうなくらいの方が好きです。
   (まあだからくさい台詞を言う男性が好きです。でも、他の女性に絶対言わなそうで、
   自分だけに言うって感じじゃないと駄目です。話ずれてますが)

   あと、やらしい感じの歌も好きです。

   まあそんなわけで(?)、一番長く好きなアーティストというと、「TUBE」なのです。
   歌詞くさいから。
   前田さんの声と、春畑さんの曲、という組み合わせも好きですが。
   (ちなみにすらりんが、前田さんの声が嫌いなので、一緒に車乗ってると聞けません)

   ベストソングは、私的に「虹になりたい」

   まあ私もワイドショーネタに詳しくないし、ああいうのは本とのところどうなのか、
   分かりゃしないのですが、前田さんは、へこんでる時ほど、いい歌を出す・・・ような
   気がします。
   ファンとしては純粋に、前田さんの幸せを、願ってはいるのですが・・・。(笑)


   中学生の頃、ものすごーーくはまってたのが「爆風スランプ」です。
   (そりゃ何年前よ? 20年近く前??・笑)
   最初の頃の、なんかもう、わっけ分かんないのよ。なによそれ???っていう、

   うしがちちをだすううううーーーー♪♪

   と延々歌ってたような頃の、彼らが大好きでありました。
   「青春りっしんべん」とか、くだらないやつが。

   やっぱり「ランナー」あたりで、熱がだんだんと冷めていったという。(笑)

   私というやつは、地味めな時に、好きになったアーティストが、当たると熱が冷めちゃう
   ってパターンが、けっこう多いんであります。他にもいろいろ。
   (TUBEは、好きになったときにはもうメジャーだったから)

    とか言いつつ、爆風ベストソングは「月光」だけど。(割と後のほうだ・・・)
   やらしくて好きな歌です。


   あと大好きなアーティストというと「SING LIKE TALKING」。
   歌詞も声も好きーー!! ベストソングは「離れずに暖めて」

   でも最近聴いてない・・・。


   あとね。「m.c.A・T」(元々好きだった)の「ごきげんだぜっ!」と、たまたま聴いて、
   一聴惚れした「林田健司」の「青いイナズマ」。
   お気に入りでね。カラオケで歌う度、

   「だれ?」「なに?」

   なんて言われたもんですが、後にそれぞれ「DA PUMP」、「SMAP」に歌われるや、
   あっちでも♪こっちでも♪、じゃかすか流れるように・・・。

   なに?なに?何が起こったの???(笑)

   すんません。やっぱり元声のが好きです。


   んで、以降は、思い入れ深い曲を、適当! 思い付きで、つらつら書いてみようかと
   思います。


   中坊の頃に、「すごく好き!」と思ったのが、「初恋」(村下孝蔵)や「モーニングムーン」。

   今でもCHAGE&ASUKAで一番好きなのはこれだなあー。

   ハゲても、帽子でも、増えたような気がしても、かっこいい永ちゃんですが、好きなのは
   「共犯者」と「ラストシーン」。
   特に「ラストシーン」は、刑事貴族のエンディングでも流れてて、永ちゃんの、
   「おっどろうよぅーー♪」と同時に、傘と花束持った豊さんが踊り出すという、素敵さ加減
   でありました。
   「ラストシーン」は布袋ちゃんのも好き。(「サレンダー」も)

   J-WALKの「JUST BECAUSE」という曲が好きなんですが、これ、たまたま借りたアニメ
   ビデオで使われててね。
   なんちゅうか、男の友情の話と思って見たんですが、うーんとつまり、それ超えちゃってる
   というのか、そういうの好きなお姉さんたちのために作りましたね!というようなノリで、
   ラストにじゃーーんと流れるのですよ。

   思わず、「これを全員で見て、のげぞるJ-WALKの皆さん」
   って情景を想像しちゃいました。


   カラオケで歌うとしつこい曲です。


   すらりんと遠距離恋愛中、じーんと来たのが「心の旅」(チューリップ)

   奥田民生さんよりユニコーン「MaybeBlue」「すばらしい日々」
   おざけんくんよりFLIPPER'S GUITAR「恋とマシンガン」

   サザンで一番好きなのは、やっぱり「逢いたくなった時に君はここにいない」
   「死体置き場でロマンスを」が入ってるカラオケ屋があると、嬉しくなるけど歌えない。

   ぶーむは、あまり思い入れがあるわけじゃないけど、「有罪」がものすごく好き。
   「夏の日の1993」がやたら流れたclass。彼らの「もう君を離さない」が好きです。

   あとは・・・

   バービーボーイズ「目を閉じておいでよ」

   FLYINGKIDS「暗闇でキッス」「真夏のブリザード」

   米倉利紀「Emergency」

   RCサクセション「雨あがりの夜空に」「スローバラード」

   スターダスト・レビュー「木蘭の涙」


   他にもあるかもしれないけど・・・この辺で。



   (04・03・24)


© Rakuten Group, Inc.